語源を知れば、単語はつながる
-
2023-01-28
ブログ
a, an「ひとつの」、 only「唯一の」
alone「一人ぼっちの」 lonely「孤独な」 lonesome「寂しい」
これらの単語は全て、one「ひとつ(の)」と関係があります。
aやanはoneと同じ語源で冠詞として別れました。
onlyは、onelyひとつの状態です。eが落ちました。
aloneは、見てわかるように、all oneが一つになりました。
全部でもひとり、と言うことで「一人ぼっち」なのです。
lonelyは、aloneにlyをつけた単語です。
そこから先頭のaが落ちました。
一人ぼっちの状態なので、「孤独な」の意味になりました。
lonesomeも同じです。
aloneにsomeがついて、aが落ちました。
someは「なんとなく」。
なんとなく孤独で、「寂しい」と言う意味です。
これらは、oneの仲間です。
oneとつなげて理解すると忘れなくなりますね。